母校に遊びに行ってみた
おはようございます、トヨナガです(@t040aki)。
ゴールデンウィークも残り2日・・・。
なんか休みって終わるの早いですよね。
最近、youtubeで「野ブタをプロデュース」見てるんですが、堀北真希がかわいく見えてしまって、引退を残念に感じています。
先日、息子とリリーを連れて母校の小学校へ遊びに行ってきました。
そこで衝撃の事実が発覚しました!
関連記事:ブルーオーシャンを見つけよう
母校のアスレチックが悲惨なことになっていたお話
ホント年老いたと感じたわけですが、息子とリリーを連れて遊べる場所ってことで母校の小学校に行ってきました。
見ての通り、昔とはちょっとスケールダウンしたアスレチックで遊んでたわけですが、色々なアスレチックで遊ぼうと思ったら、アスレチックが悲惨なことになっていました。
ツナンポリンは原型とどめず

ツナンポリン。綱のトランポリンだったけど、トランポリンの部分が無くなっていた
これがツナンポリンなんですけど、元々の原型はこんな感じでした。

この写真の右側が僕らが知っているツナンポリン。
わかりやすく言うと、でかいハンモックみたいな感じに綱が張ってあって、そこで跳ねたり飛んだりするアスレチックだったわけです。
が、今はこんな悲惨な状態になっていました。

角度を変えるとこんな感じ

綱の部分がなくなっている!
なぜこんなことになってしまったのか・・・。
他のアスレチックも悲惨な状況に
もちろんこれだけでなく、他のアスレチックもあるんですが、危険な感じのやつは、すべて切り取られてしまっていました。
まあ、僕が小学生の時から20年経っていますし、木なので腐ったりということもあったと思いますが、あのアスレチックで育った世代としては、とても寂しい気持ちになりました。
まとめ
完全に地元ネタでごめんなさい。
しかし、今の小学生は休日に小学校で遊んだりしないんですね。
僕が行った時、2~3人の小学生が遊んでいただけでした。
なんか寂しい時代になってしまったなーと感じたのでした。