【2018ロシアワールドカップ 】ベルギーが3位となったことで思う日本代表のこと
- 2018.07.16
- サッカー代表
- 2018ワールドカップ, サッカー, 日本代表

こんばんは、トヨアキ(@t040aki)です。
もうすぐ、ロシアワールドカップの決勝が行われる、2018年7月15日の23時。
ワクワクしすぎて眠れないし、お酒はサッカーを見ながら飲みたいと思っているので、ブログを書きます。
土曜日に行われた、3位決定戦。
ベルギーがイングランドを相手に2-0と完全勝利を収め、見事に3位に輝きました。
1点目のルカクのスルーパスからの崩し。
中が1枚しかいないのに、ピンポイントで合わせてくるクロス精度。
2点目のアザールのドリブルのコース取りからニアへのシュート。
どれも素晴らしいものばかりでした。
このベルギーに対し、2-0でリードしながら大逆転の末敗れたのが日本代表。
スポーツの世界に「たられば」はありませんが、もし日本がベルギーに勝っていたら、ベスト4まで行けたのか?
そしてイングランドに勝てたのか?という考えを持つ人も少なくないでしょう。
もっと言えば、ポーランド戦で日本がベストメンバーで挑んでいれば、グループリーグを1位で突破していた場合、イングランドとラウンド16で対戦し、3位決定戦でベルギーと対戦した可能性もあるわけです。
今回は、そんなパラレルワールドな考え方を妄想してみたいと思います。
仮説1 日本代表がベルギーに勝利していた場合
1つ目の仮説は、ベルギーにあのまま勝利していた場合です。
日本は、初のベスト8進出ということもあり、めちゃくちゃ盛り上がりを見せているでしょう。
ベスト8の相手はブラジル。
西野監督には、マイアミの奇跡の再現が期待されるところです。
…が。
この仮説、日本がベルギーに勝利していた場合、どう考えてもブラジルに敗退していたとしか思えません。
というのも、1番はやっぱりフィジカルの差。
ベルギーがブラジルと渡り合ったのは、フィジカル面で負けなかったからです。
フェライニがとにかくネイマールを封じ込めたのは、かなり大きかったかと。
日本では、それをやれる選手はいません。
ということで、ベルギーに勝利していた場合、日本はベスト8で敗退していたことでしょう。
仮説2 日本代表が1位でグループリーグを突破した場合
日本がグループリーグを1位で突破していた場合、ラウンド16でイングランドと対戦していたことになります。
ベルギーから2得点を挙げられた日本なので、イングランド相手にも得点は取れるでしょう。
しかし、イングランドの凄いところは、やっぱりセットプレーなんですね。
日本の弱点でもあります。
正直、イングランドに対して勝利すれば、次のスウェーデンには勝てるような気がします。
ただし、イングランドに勝てるかというと…っていう感じですね。
逆ブロックに行っていたとしても、ラウンド16で敗退していたと思います。
まとめ
ものすごく真面目にたらればを考えてみました。
結果的に、日本代表は良くてベスト8、ラウンド16の敗退は妥当だという考えになりました
ベルギーに敗退してから数日は残念な気持ちが大きかったですが、冷静に振り返ってみると、やはりラウンド16を突破するには絶対的な実力不足ですね。
組み合わせの運などはあるでしょうが、そんなもの関係なしに「いける」というチーム作りを、4年後には期待したいものです。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
2018ロシアワールドカップ 決勝戦予想 フランスvsクロアチア 2018.07.15
-
次の記事
2018ワールドカップはフランスの優勝で幕切れ! 2018.07.16
コメントを書く