売上が上がらないのはなぜですか?

こんばんは。
最近続く雨模様・・・。
僕の心と愛犬リリーの心も曇り空のようにモヤモヤとしております・・・。
さて、そんな気持ちを吹き飛ばすべく、本日もマーケティングのお話。
アナタのビジネスで売上が上がらない本当の理由は何ですか?というお話です。
お付き合いください。
売上を上げるためにしてること。本当に正しいですか?
- 商品やサービスに自信があるのに顧客が集まらない・・・。
- 同業が近くに新オープンして、そっちにお客さんが流れちゃった・・・。
- クーポンやキャンペーンで価格を下げないとお客さんが来ない・・・。
僕が様々な業種・業態の経営者様とお話すると、7割~8割の方がこの様な悩みを抱えています。(最初から素直にお話してくれませんが・・・w)
以前のブログでもお話していますが、価格競争からは脱却するべきだし、商品・サービスに自信があってもお客さんが来ないのは、伝え方が間違っているからです。
今はお客さんが来てくれているお店も、この辺をしっかり考えたマーケティング戦略を練らないと、価格競争をするしか無くなったり、常連さんが来なくなってしまったり・・・。
結果、多額の広告費を掛けて宣伝できるナショナルチェーンが生き残り、良いサービスを提供してくれる個人店は軒並み閉店・・・。
そこに居抜きでまた大手が入り込み、街には大手のチェーンだけがはびこる現状。
これ、僕が住んでる静岡県がそんな感じです(笑)
なんかこれって悲しいですよね?
大手に対抗して売上を上げるのではなく、個店だからこその強みを活かして売上を上げる
「じゃあ、どうやって売上あげればいいんだよー!」
このセリフも経営者の方、約5割に言われます(笑)
僕はその時、決まってこう答えます。
答えは「非常識」です!
え?意味わからない?
大体みなさんもポカン?としています(笑)
説明しますね。
大体のお客さんに「売上を上げる為に行っている事はなんですか?」と質問すると「フリーペーパーに掲載してる」とか「街でキャッチしてる」とか、そういう答えが帰ってきます。
大手の企業でも、営業マンを雇って、月の新規ノルマを課して新規客を集めて売上を上げようとしています。
つまり、大体の経営者の方の頭の中で「売上アップ=新規集客」という公式が成り立っています。
これ自体、悪いことではありませんが、ずーーーっと新規客ばかり追いかけていたら疲れません?
だけど、みんな新規客は広告費掛けて集める事に必死になるのに、既存客はないがしろにしています。
携帯メーカーなんか典型的な例ですよね。
つまり、上記の「常識」を一回リセットして考える事が、大手に対抗して売上をアップさせる為に必要になります。
では、非常識な考え方で集客するにはどうしたら良いか。
次回、それについてお話したいと思います。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
NBA初心者~玄人まで楽しめる!『NBAどうでしょう』~パート17~ 2015.11.10
-
次の記事
【NBA】2015-2016シーズン MIAとMENでトレード&11/10~11/11の結果 2015.11.11
[…] […]