売上アップの近道とは?

こんばんは。
昨日お伝えした「売上が上がらないのはなぜですか?」の中で、「売上アップ=新規集客」という常識をリセットしましょうとお伝えしました。
本日はその続きになります。
売上がなかなか上がらないとお悩みの方はぜひ最後までお読みください。
売上アップは1つの要因だけを追っていたらできません
前回のブログでお伝えしたとおり、本日は「個店だからこその強みを活かして集客する」方法をお伝えしようと思います。
その前に、「売上」と一言で言っても、どんな要素でこの「売上」が成り立っているか、答える事はできますか?
売上=客数×リピート率×客単価
上記の通り、「売上」と一言で言っても、この3要素の上に売上は成り立っています。
単純に、「10人のお客さん」が「月1回(年間12回)」来店してくれて「3000円」を使ってくれたお店の年商は「10×12×3000=360000円」になるって事ですね。
つまり「新規客」だけを集めるだけでなく、「リピート率」と「客単価」も上げていくことが売上アップの近道になるということです。
逆に言えば、売上を上げるにはこの3要素を上げるしかありません
ここで、前回の話に繋がるわけですが、客数を増やすのって大変ですよね?
新規客ばかり獲得していたら、いずれ息切れしてしまいます。
地域の顧客の絶対数は決まっています。爆発的に増える事はまず無いでしょう。
競合が増えても、顧客の数はそのまま。
なのにみんな顧客数を増やす為の施策ばっかりやっているので、いずれドンドンお客さんの数は減っていきます。
そしてドンドン安くするという、価格競争に巻き込まれてしまいます。
価格競争に巻き込まれないようにする為には、以前説明しましたね。
じゃあ、リピート率と客単価はどうでしょう?
これは、新規客と違って、競合との取り合いにはなりませんよね?
つまり、これまで新規集客に費やしていた時間とお金を、リピート率アップと客単価アップに繋げる方が、効率良く売上アップをできるわけですね。
まあ、こういうお話をすると「リピート率上げるって言ってもどうやって?」とか「競合が安くしているのに、単価上げたらそれこそお客さん減っちゃうよ」って言われるんですけど、断言します。
あなたが本当にサービスや商品に自信があるならお客さんは付いてきてくれます
次回は、リピート率を上げる為にはどうすればいいかについてお伝えしようと思います。
これは、大手ではできない、個店だからこそできる方法がいっぱい隠されています。
ぜひ、自分なりにリピート率アップの方法を考えてみてください。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
【NBA】2015-2016シーズン MIAとMENでトレード&11/10~11/11の結果 2015.11.11
-
次の記事
NBA初心者~玄人まで楽しめる!『NBAどうでしょう』~パート18~ 2015.11.12
[…] 売上アップの近道とは? […]