ビジネスで一番大切なこと

こんにちは、トヨアキです(@t040aki)。
まだ風邪が完治せず、咳と鼻水に悩まされている今日この頃です。
先日、僕の自動販売機のお客さんから連絡がありました。
関連記事:災害自動販売機、始めました【静岡県限定!】
関連記事:【災害自動販売機】設置店紹介 カーランド パル(富士市)
関連記事:【災害自動販売機】設置店紹介 ベイシス(富士市)
関連記事:【災害自動販売機】設置店紹介 ビクトリー(富士市)
なんでも、ラインナップを変えて欲しいとの依頼だったのですが、災害用なので、基本的にはそういった事には対処しておりません。
しかし、とある理由で仕方のない部分もあったので、特別に対処することにしたのですが、ご指摘いただいた内容を確かめてみると・・・。
おっしゃるとおりでございます!
と言いたくなるようなものでした。
どういった内容か、本来ならば載せたいのですが、営業に支障が出てしまうので、知りたい方は個人的にお問い合わせください。
さて、本日お伝えするのは『ビジネスをする上で一番大切なこと』です。
あなたは、どんなことを大切にして、ビジネスをしていますか?
ビジネスで一番大切にしていること
突然ですが、質問します。
「あなたがビジネスをする上で一番大切にしていることはなんですか?」
少し考えてみてください。
考えましたか?
- ビジネスモデル
- 儲かるかどうか
- 新しい革新的な内容かetc・・・
上記のように、ビジネスを行う上で大切にすることを考えると、溢れるように次々に出てくると思います。
これには間違いなんてないと思いますし、どれも正解だと思います。
でも、僕が同じ質問をされたら、間違いなくこう答えるでしょう。
人を感動させる程の【想い】を持つこと
「ビジネスに対する想いです」
間違いなく、僕はこう答えます。
なんで、このビジネスをやっているのかという、明確な理由ですね。
なぜこの【想い】が重要かというと、【想い】の無いビジネスでは、人を動かすことはできません。
この人には、もちろんあなた自身も含まれています。
【想い】を持つことで、ビジョンやミッションが明確になり、継続させることができるようになります。
「お金のため」
「生活のため」
では、長続きしないですよね?
だからこそ【想い】はとても重要な理由になるのです。
その【想い】が人を巻き込んでいく
基本的に、人間が行動をするときには、必ず【感情】が付いてきます。
あなたがしっかりとした【想い】を持って伝えることで、その【想い】に共感してくれた人の心を動かすことで、ビジネスが続いていくのです。
ちなみに、僕が今のビジネスをしている理由は、「未来のビジネスモデルを構築したい」からやっています。
自分の子供や、そのもっと先の世代では、普通になっているようなビジネスモデルを、現代で形にしてあげたいとおもって行動しています。
毎日辛いこともありますが、この【想い】を考えると、ワクワクするし、頑張れます。
あなたも、今のビジネスや仕事をしている理由、改めて考えてみてください。
まとめ
【想い】を持つということは、結果的にビジョンや目的を明確化させることになります。
これが明確になれば、行動もはっきりとしてくるので、よりビジネスが加速します。
そして、この【想い】を人に伝える時、ビジョンや目的にもう1つ加えて、人に伝えることで、より共感を得ることができます。
それは・・・
【あなたの大切な人の幸せ】です。
人は人のためになることをすることで、自分も幸せになれる
人間は、自分の幸せのために行動するよりも、人の幸せのために行動した方が、より幸せになれます。
それが、大切な人の幸せなら、より幸せになれます。
例えば、大切な人を喜ばせるために、サプライズでプレゼントをした時、相手の喜んでいる顔を見ただけで、自分もものすごく嬉しくなったり、という経験、ありますよね?
なるべく心に残るプレゼントを送るように、色々調べたりした労力も、報われる気がしますよね。
大切な人の幸せを応援する人に共感しない人なんてほとんどいないと思います。
そんな人とは、ビジネスをしても幸せにはなれません。
あなたも、ビジネスモデルや仕組みを考えるまえに、まずはそのビジネスをやるための【想い】を考えてみてください。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
子供が保育園に行くとありがちな3つの事 2017.04.12
-
次の記事
子供の風邪にはヴィックスヴェポラップ! 2017.04.18
[…] 関連記事:ビジネスで一番大切なこと […]