顧客心理を把握することはビジネスで一番大切な事
- 2017.05.09
- その他
- webマーケティング, ビジネス

おはようございます、トヨアキです(@t040aki)。
昨日は息子の誕生日でしたが・・・。
という感じで、完全ダウン。
ゴールデンウィーク最終日にテンション上げ過ぎたせいか、保育園でも夕方までは元気だったみたいですが、16時ごろから一気にヒートアップしたそうです。
例のごとく、座薬を入れて今日はもう熱は下がってますが、大事をとってお休みですかねぇ。
まあ、実は妻が今日誕生日で、僕は会社から妻の誕生日休暇ということで、午後半休をゲットできたので、タイミングがいいのやら悪いのやら・・・という感じです。
名探偵コナンってすごいな
突然ですが、名探偵コナン、知ってますか?ほとんどの人が知っていますよね(笑)
名探偵コナンの劇場版最新作が最近公開されました。
基本的に、人気アニメというのは子供が大型連休に入る、夏休みかゴールデンウィークに毎年公開されますよね。
名探偵コナンは、1997年から毎年公開されているので、今年で20年!
すごいですねー。
コナンに限った話では無いんですが、マンガ家さんって、よくあんなにアイデアが湧いてくるなーと、ホント感心します。
その中でも、推理系って1度使ったトリックってなかなか使いずらいと思うんですけど、それでも長年続いてるのは、めちゃくちゃ勉強して知識を得ているからだと思うんです。
インプットは質より量
僕にはとてもできません。
ブログも、毎日書くって簡単に言いますけど、毎日書くほど正直ネタなんてないですからね(笑)
芸能人みたいに、しょっちゅうどこか地方へ行ったりとかするわけじゃないですし、基本は会社と家の往復なので、なかなか変化が出にくい生活スタイルの人がほとんどだと思います。
それでも僕がなんとかひねりだしてブログを書き続けているのは、大量にインプットしているからだと思います。
本当は、良質なインプットだけできればいいんですけど、良いか悪いかはインプットしながら決めるので、やっぱり数をインプットするしかありません。
そこからアウトプットすることで、頭を整理しているという感じですね。
漫画家さんは、このインプットの数が常人よりはるかに多いのかもしれません。
「作者取材の為休載」とかありますけど、ある一定のサイクルで取材しないと、確かにネタが尽きてしまうと思います。
ビジネスでも情報収集はとても大切なこと
これはビジネスにも共通するんですが、自分が参入している業界の情報収集ってしていますよね?
その中でも特に大切にしてもらいたい、収集してもらいたい情報は「顧客心理」です。
お客さんの気持ちを知る事で、あなたの商材も変化していくはずです。
この「顧客心理」を把握しないまま商品を開発しても、結局売れない・・・という事になりかねません。
また、今ニーズのある商品も、来年にはどうなっているかはわかりません。
だからこそ、常に顧客心理を把握することはとても重要になります。
これがわかれば、集客に困ることはないですよ。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
清兵衛【富士市】~濃厚味噌ラーメンと潰しニンニク~ 2017.05.08
-
次の記事
車中泊に憧れて 2017.05.10
コメントを書く