清兵衛【富士市】~濃厚味噌ラーメンと潰しニンニク~

おはようございます、トヨアキです(@t040aki)。
本日から通常営業の方が多いと思います。
昨日、夕方サザエさんを見ていたらカツオが「休みなんてあっという間」みたいな話をしていましたが、本当にその通りで、久しぶりにサザエさん症候群に陥りました。
きっと、楽しい日曜日を過ごした時ほど、サザエさん症候群は大きくなって襲ってくるんだと思います。
その証拠に、昨日はものすごく楽しい1日を過ごしました。
節句のお話は、また後日ブログにしたいと思います。
今日は、久しぶりにラーメンを食べてきたときのお話。
千代商店の姉妹店の登場です。
味噌屋 清兵衛
ゴールデンウィークの中日、妻は大型連休で休みだったので、お弁当もお休みしてもらって、外食してきました。
今回は、会社の近くにある清兵衛へ初挑戦。
千代商店との違いを確かめようということで、久しぶりのラーメン道でした。
平日ランチセット880円を注文
千代商店は注文形式でしたが、清兵衛は食券での販売でした。
平日ランチセットがラーメン+餃子3つで880円とお得だったのでそちらをチョイス。
しかも、平日限定でごはん1杯無料で付けてもらう事も可能です。
僕は、ダイエット中なので食べませんでしたが・・・。(ラーメン食べている時点でどうなの?という話ですが)
待つこと15分。まずは餃子から。
意外でしたが、結構待ちました。
まあ、13時くらいにお店に入ったので混んでいたというのもありますが。
餃子はすごくジューシーで、ご飯が欲しくなる甘じょっぱい感じ。
ここでご飯を注文しなかったことを激しく後悔しましたが、グッとガマン。
その後、5分ほどでラーメンが登場しました。
ものすごく悩んだ末にニンニク投入!
具だくさんのボリューミー。
さすが千代商店の姉妹!という感じでしたが、こっちは男子向けのお店だと感じたのが、なんとニンニク!
チューブやすってあるものではなく、まるまる1個をギュってやる器具で自分で好きな個数を投入できるスタイルです。
仕事中なので、ものすごく迷いました。
ものすごく迷った末に・・・。
誘惑に負けて投入してしまいました(笑)
この判断、味的には最高の判断でしたが、午後の仕事に支障を出したのは言うまでもありません・・・。
まとめ
個人的には、清兵衛はガツンと食べたい時のお店、千代商店はちょっと軽めに食べたい時のお店っていうすみわけになりそうです。
ニンニクはかなり魅力的ですが、できれば休みの日の方がいいかもしれません(笑)
清兵衛
電話番号:0545-57-2772
住所:静岡県富士市依田原104-74
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
【Jリーグ】森脇の暴言問題を考えてみる 2017.05.07
-
次の記事
顧客心理を把握することはビジネスで一番大切な事 2017.05.09
コメントを書く