麺屋 燕(つばめ)【島田市】~朝から行列ができるラーメン店~

こんにちは、トヨアキです(@t040aki)。
は色々なお店に行ってきたので、グルメブログも沢山更新できそうです(笑)
とか言いつつ、昨年ジャニごりさん一押しのラーメン店に行ってきたので、今更ですがそちらのお店の紹介をしたいと思います。
麺屋 燕(つばめ)(島田市)
というわけで、実は3連休の内、2回行きました。
ラーメンなんだから、お昼ご飯で食べよう!と思って、12時頃に到着したんですが・・・
スープ終了で食べられませんでしたorz
ということで、その翌日にリベンジ。
気合入れて朝10時過ぎに到着したんですが・・・
なぜか既に行列!!!
完全に朝ラー文化舐めてました。
まあ、とは言ってもそんなに待つこともなく店内へ。
ラーメン屋さんなのに、すごい綺麗な店内で、女性同士のお客さんも多数。
カップルとかも普通に来ていて、その辺を意識したおしゃれな空間になっていました。
定番の燕ラーメン(塩)をチョイス!
どこかで塩ラーメンが美味しいという情報を得ていたので、そちらを注文。
なんでこんなにスープが透明なんだ!!
麺は細麺です。
一口食べてビックリ!色からは想像できない濃厚な味!!
僕、ラーメンてどっちかというと、家系のコッテリ系が好きなんですが、燕のラーメンはサッパリ・しっかりの味付け。
直径60cmの寸胴に丸鶏を約20羽。5時間かけじっくり抽出する澄みきったスープと、魚介系だしのダブルスープです。
スープの種類は大きく分けて3種。
鶏と魚介の割合が「ラーメン」9対1、「和風ラーメン」7対3、「支那そば」5対5。
それぞれに、塩としょうゆ味があり、後者なるにつれさっぱりとした味わいになります。
というこだわりみたいで、ラーメンに寄ってスープの割合を調整してるんですね。
いや、これは朝から営業して、昼にはスープが終わってしまう理由がわかった気がします。
こちらは嫁チョイスのラーメン。
なんかエビなんたらだった気がしますが、忘れてしまいました(笑)
いや、思い出したら食べたくなってきた!!!
近々また行ってきます!!
満足度 ★★★★★
麺屋 燕(つばめ)
電話番号:0547-34-2223
HP:アットエス
住所:静岡県島田市御仮屋町8770
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
コンテンツSEOをやってみよう 2016.01.05
-
次の記事
鎌倉旅行~男旅 パート3~ 2016.01.07
[…] 麺屋 燕(つばめ)【島田市】~朝から行列ができるラーメン店~ […]