【SEO対策】基本となる3つのステップ
- 2015.10.31
- その他
- webマーケティング, マーケティング

こんばんは。
昨日久しぶりに営業に行ってきました。
実は今、新しいサービスとして、パノラマ画像を簡単にホームページ掲載できるサービスを考えています。
リコーが発売してる「シータ」ってパノラマカメラなんですけど、これ、結構面白いです。
カメラ単独でも撮影できますし、アプリと連動すれば撮影してすぐSNSと連携する事も可能です。
もちろん、シータ買ってもらって、自分で色々遊ぶのも面白いと思います。
![]() |
RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球イメージ撮影デバイス 910720 新品価格 |
さて、本日は狙ったキーワードでホームページを上位表示させる3つの方法をお伝えしようと思います。
「ホームページを作ったけどなかなかアクセスが伸びない」というそこのアナタ!
今日お伝えする内容をぜひお試しください!それではどうぞ♪
ホームページは見られてナンボ
検索して欲しいキーワードで、google等の検索エンジンでホームページを上位に表示させることは、簡単ではありません。
ただ、上位に表示されなければ、効果がないこともまた事実。
簡単では無いからこそ、上位に表示された時には、その分大きなメリットがあります。
ホームページが上位に表示されることによるメリット
具体的に言うと・・・
経費が安くなる
あなたのホームページが上位表示されれば、ホームページが24時間働き続ける優秀な営業マンとなります。
その結果、あなたは優秀な営業マンを高い経費をかけて、人材を採用する必要が無くなります!
今まで、年間数百万かけ、人材を募集して、人を雇って、給与を支払って、広告を出して、宣伝して、集客して・・・。
それぞれ違う媒体を使ってやっていた作業が、ホームページが上位表示される事により、すべて解決できるのです。
これだけのメリットでも、既に凄すぎますよね?
ニーズの高い見込客を集める事ができる
元々ニーズがある見込客が検索をしてホームページに訪問をしてきます。
そのため、販売や資料請求等の行動まで、スムーズに行うことが出来るのです。
アウトバウンドだと難しい商材も、インバウンドなら難しくありません。
利益が上がる
メリット1でも伝えた通り、人材を募集して、人を雇って、給与を支払って、広告を出して、宣伝して、集客して・・・といった必要がなくなり、必要経費が安くなります。=純利益が上がって、設備投資などに回せる事ができます。
これだけのメリットがあるのにも関わらず、
「SEOって何?」とか「SEOは重要なのは分かるけど、どうしていいのかよく分からないし、他に頼むと高いから・・・。」という経営者の方は多いです。
SEOって、響きだけ聞くと難しい感じがするし、実際ちゃんと対策しようと思ってたら複雑なんですけど、自分でできる範囲の事からスタートしてもそれなりに効果はあるんですよね。
だってほとんどの人がやってないから!
なので、このブログを見ている経営者の方は、これを機会にSEOについて知識を持っていただきたいと思います。
上位表示させる具体的な方法
では、どうすれば狙ったキーワードで上位表示をさせることができるかお伝えします。
基本的には3つのステップが必要となりますが、そんな難しいことではありません。
とってもらう方法を決める
これはホームページを作成する目的にもなるのですが、SEOを考える時には、ホームページ訪問者にどんな行動をとってもらいたいか?をまず決めます。
ホームページ見た人を
- 資料請求に繋げたいのか?
- 無料相談につなげたいのか?
- 予約をしてほしいのか?
といった行動をまず初めに決めるのです。
ホームページの内容もそこをゴールとして作るのですが、それはまた別のお話。
キーワードを決める
次に1で考えた行動から、その行動をとる人はどんなキーワードで調べているのか?を考えます。
例えば、僕が運営しているエスアイリンクのホームページなら・・・
『静岡県で経営・集客に困っている飲食店の方が、楽天ダイニングの導入を検討している』
という行動を考えています。
そういった場合、考えられるキーワードは
「静岡 楽天」や「静岡 楽天ダイニング」、「静岡 グルメサイト」
といったキーワードとなってきます。
それらの候補から“どのキーワードが1ステップの行動をとる可能性が高いのか?”といった基準でキーワードを選ぶのです。
※キーワードは2つの言葉の掛け合わせをお勧めします。1つの言葉だとSEOで上位表示させるのが大変で、2つ以上だとそのキーワードで調べる人が少ないからです。
対策をする
行動が決まり、キーワードを選定したらあとはSEO対策をするだけです。
今回は始めのステップとしてSEOに強いホームページタイトルのつけ方をお伝えします。
ホームページのタイトルはSEO上、とっても重要な要素なのです。
【タイトルには必ずキーワードを入れます!必ずです!】
例えば、先ほどの“静岡 楽天ダイニング”でSEO対策をするとします。
その場合、SEOに強いタイトルは……
「静岡で楽天ダイニングの導入を検討ならエスアイリンクへ」
といった具合になるのです。
基本的に、左側に一番メインとなるキーワードを持ってくるように心がけてください。
いかがでしょうか?
これらは、今すぐにでもできるSEO対策となっています。
まずはタイトルから見直してみてはいかがでしょうか?
案外それだけで、掲載ページ順位が上がったりしますよ!
それでは本日も頑張っていきましょう!!
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
アメリカンコッカースパニエル リリーのお散歩 2015.10.30
-
次の記事
【NBA】2015-2016シーズン開幕! 2015.10.31
[…] <<簡単にできるSEO対策はコチラ>> […]
[…] ENJOY SOCCER!【SEO対策】基本となる3つのステップこんばんは。昨日久し… […]
[…] ENJOY SOCCER!【SEO対策】基本となる3つのステップこんばんは。昨日久し… […]
[…] ENJOY SOCCER!【SEO対策】基本となる3つのステップこんばんは。昨日久し… […]