コンテンツSEOをやってみよう

結構ビジネスのブログの更新頻度が低いので、今日はこのカテゴリーも更新したいと思います。
年が明けて早くも5日が経ちました。
1日1日早すぎて、考えている事と業務のスピートがうまく合っていない感じがして、早くも焦っています(笑)
まあ、焦っても仕方ないので、ぼちぼち頑張っていきたいと思います。
さて、以前のブログでこんな記事を書きました。
今日は、このブログでも採用している、コンテンツSEOってやつについて、ちょっと語っていこうと思います。
コンテンツSEOをやってみよう!
昨年の4月より、Google先生が「スマホ対策してないサイト順位を下げるもーん!」と宣言してから、一気にスマホ対応のサイトが増えましたね。
結果、思ったより評価は下がらなかったんですけど、PCでの順位とスマホでの順位でかなり開きが出るようになってきているようです。
また、iPhoneの標準検索エンジンがbingになっちゃったりしてるので、bing対策も大切かもと最近感じてきています。
そもそもSEO対策って必要なの?
お客さんに結構聞かれる事が多い質問。
愚問ですね(笑)
以前ブログでも書きましたが・・・
ホームページは見られてナンボ!だから絶対SEO対策は必要です!!
まあ、注意点は色々ありますが、どんな些細な事でも絶対にやるべきです。
よく、PPC広告(リスティング)を行って、サイトの構成とかキーワードを見極めてからなどとほざく輩がおりますが・・・
そんな必要は一切ありません!
とりあえず、検索されて見られるようにしといたらいいんですって(笑)
僕のこのブログでも、基本的には「見られたい!」っていう思いで運営してるので、売上とか考えてないです。
物販系のサイトじゃなければ、見られてナンボなわけですから、みんな見てもらう事を考えて作ればそれでOKです。
「見られてるけど効果薄いなー」と感じたら、コンテンツを見直せばいいわけです。
これがいわゆるコンテンツSEOってやつです。
まあ、ざっくり言うと一つのサイト内に色々なコンテンツを作って、トップページの順位ではなく、ページの順位を上げていこうっていうお話です。
詳しいお話はまた次回・・・。
色々連載系が溜まって行く・・・。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
鎌倉旅行~男旅 パート2~ 2016.01.05
-
次の記事
麺屋 燕(つばめ)【島田市】~朝から行列ができるラーメン店~ 2016.01.06
コメントを書く