5分でブログ記事のネタを発見する方法
- 2016.08.02
- その他
- webマーケティング, ビジネス, マーケティング

こんばんは。
久しぶりに連続更新途絶えました・・・。
言い訳すると、月初だったので、東京のパートナーに会いに行ってきたんですが、あまりの暑さに体調を崩し、20時頃家に着いた時には屍のようになっていました・・・。
まあ、あまり気負わずに更新していきたいと思っていますが、毎日ある程度のアクセスをいただいているので、更新しないと申し訳なく思っています。
さて、今日はビジネスのお話。
僕も毎日ブログ更新するには結構しんどい時がありますが、そんな時はこういう事を心がけていますって話です。
5分でブログネタを発見する
僕も、「平日毎日ブログを更新する」というのを目標に頑張っています。
しかし・・・
- どうしても記事が書けない
- 書くネタが無い
- 何を書いていいかわからない
最初はやっぱりこんな悩みがありました。
まあ、今でもどうしても書けない時はありますが・・・。
好不調の波は仕方ない
プロスポーツ選手にだって、好不調の波はあります。
鬼のように点を獲っていた選手が、いきなりブレーキがかかったりすることはよくある事です。
ブログもそれと一緒で、好調の時は1日に数本、ものすごい勢いで書けたりします。
ホント、神が降りてきている状態になりますよ。
でも、なんだかわからないけど書けない日っていうのも、やっぱりあるわけです。
だからと言って、ビジネスでやっている以上書かないわけにはいきませんし、そこでサボってしまうと復活するのが難しかったりします。
僕のブログを見てもらえばわかりますが、途中数か月更新が滞る事も多々あります(笑)
せっかく集めたアクセスを捨ててしまうわけですから、非常にもったいないですよね。
ではそんな時、どうすれば記事を書けるようになるのでしょうか?
5分でネタを見つける方法
それは『人に尋ねる』という事です。
一人で考えても、出ないものは出ません。
なので、ツイッターのアンケート機能やフェイスブックを使って、自分が興味のある事や、最新の話題に対しての意見を求めてみましょう。
できれば、自分のビジネスに関連したテーマや話題が良いと思います。
例えば・・・
- あなたが外食するとき、店を選ぶ基準は何ですか?
- 今年の流行色のコーディネート方法を教えてください
とか、あくまで一例ですが、質問した後のアンサーを元にブログを書きましょう。
何を書いていいかわからなかったら、そのままでいいんです。
フォロワーさんにこんな質問したら、こんな回答が多かったです。
みたいな。
ブログは書けなくても、5分で質問事項を考えることはできると思います。
あとは読者の回答を待ちましょう。
コンテンツに行き詰った時は、ぜひ参考にしてみてください。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
テアトルアカデミーのオーディションに合格しました! 2016.07.30
-
次の記事
最近『ノマド』にはまってます。 2016.08.03
コメントを書く