【NBA】2015-2016シーズン 11/17~11/24の結果
- 2015.11.24
- NBA(バスケットボール)
- 2015-2016シーズン

こんにちは。
さて、今日も8日間の結果をおさらい。
好調GSWと不調PHIはそれぞれどうなっているでしょうか!?
2015-2016シーズン 11/17~11/24の結果
まずは11/17(火)の結果から!
2015/11/17(火)
この日は計6試合。
連敗中のPHIが登場しました。
○DAL 92 – 86 PHI●
オカファー、ノエルのインサイドコンビがそれなりに活躍したPHIでしたが、連敗記録を伸ばしました。
DALはデロン、ハリス、フェルトン、バレアとPG過多なので、トレードに動きそうですね。
●IND 95 – 96 CHI○
イースト上位対決はCHIが制しました。
ローズが23ptとチームを牽引。キャプテンカークも戻ってきましたが、ブルックスが出場できなくなってしまいました(笑)
P・ジョージはほぼ完全復活の予感。stop・the・キャブスとなれるか!?
○BOS 111 – 95 HOU●
HOUはかなりチグハグですね。。。、
ハーデン、ドワイトを中心に、3rdオプションとしてアリーザやローソンがいると思うんですけど、ハーデンとドワイトが不調じゃ勝てませんね。
とにかく期待を裏切りますねぇ・・・。
ヘッドコーチ交代が功を奏するといいですね。
●OKC 114 – 122 MEM○
KDが不在だと、モロに勝ちきれない病が出てしまうOKC。
MEM相手に114点は流石ですが、点取られすぎですね。
MEMも点取られすぎなんですけど、チャルマーズがチームハイの29得点を挙げ、なんとか勝利しました。
●POR 80 – 93 SAS○
リラード27ptも、80得点に抑えられたPORはSASに敗れました。
2桁得点が6人と、相変わらずバランスの良いSAS。
オルドリッジが6ptとちょっと不安ですが、彼が20-10くらいコンスタントに出し始めると、手が付けられなくなりそうですね。
●LAL 101 – 120 PHX○
コービーがまたまたお休みでメッタがスターター。
相変わらずよくわからないLALですが、PHXに大敗です。
PHXはブランドン・ナイトがトリプルダブル達成!
結構いい選手みたいですね。
2015/11/18(水)
この日は7試合。
依然連勝中のGSWの登場!
●MIL 86 – 115 WAS○
どちらのチームにも共通しますが、やっぱり安定感に欠けますね。
この辺で、GSWとかCLEの差が出るなと感じます。
●ATL 88 – 90 BKN○
どうしたBKN!?
連敗ストップしたと思ったら、意外と強豪相手に勝ってますね(笑)
プレーオフは無理だと思いますが、上位チームにとって嫌な存在になって欲しいですね。
●CLE 99 – 104 DET○
DET頑張った!
CLEはこういうゴリゴリのセンターがいるチームが苦手なのかな?
○MIN 103 – 91 MIA●
タウンズが14-14でダブルダブル、ウィギンズが24ptでチームハイと、若手がいい感じで活躍中のMINがMIAを下しました。
●CHA 94 – 102 NYK○
セカンドユニットはCHAの方が強かったみたいですが、スターターの差でNYKが制しました。
ポルジンギスがチームハイの29ptを挙げてますが、今年ドラフトの選手で、わりとコンスタントにふた桁得点挙げてますね。
○DEN 115 – 98 NOP●
NOPはなかなか抜け出せないですねぇ。
ADが怪我ですかね?
●TOR 110 – 115 GSW○
またまた連勝記録を伸ばしたGSW!
わりと途中までいい試合だったようですが、カリーの相変わらずの無双でちょっと手がつけられない状態ですね。
スタッツだけ見てると、そんなにバランスの良い感じでもないんですけど、カリーが1/2でゴール決めちゃうので、相手はどうしようもないです。
2015/11/19(木)
この日は10試合。
依然連敗中のPHIが登場!
●BKN 111 – 116 CHA○
バトゥームは安定感無いですねぇ(笑)
今日はいい日だったようで、いい仕事しました。
●MIN 101 – 104 ORL○
若手の成長が楽しみな両チームの戦いはOTの接戦をORLが制しました!
タウンズが21P-12Rでダブルダブル、ウィギンスは28P、ルビオが8P-12A-12Rとトリプルダブル未遂。
対してORLはオラディポが怪我なのか出場時間が短いですが、基本的にフォーニエがスタッツリーダーなんですけどそういうことなんですかね?
○IND 112 – 85 PHI●
PHI連敗継続!
オカファーは順調にROYの候補になれると思います!
○DAL 106 – 102 BOS●
DALが接戦を制しました。
僕はてっきりBOSはタンクなのかと思ってましたが、全然そんなつもりないみたいに割と強いですね。
●SAC 97 – 103 ATL○
ロンドがトリプルダブル、カズンズがダブルダブルを達成しても勝てないSAC。
うーん。次のHC交代はココかなあ?
●POR 103 – 108 HOU○
OTまでもつれましたが、かろうじてHOUが制しました。
普通にやったらこんな競らないはずなんですけどね・・・。
●NOP 103 – 110 OKC○
ウェストブルック一人の活躍で勝てるのは、このレベルくらいって事ですね。
もっと上を目指すには、やっぱりKDの存在は不可欠です。
●DEN 98 – 109 SAS○
相変わらずの素晴らしいバランスのSAS。
ジノビリ休ませても楽勝でした。
DENも弱くはないと思いますが、ちょっと太刀打ちできない感じですね。
●TOR 89 – 93 UTA○
GSW戦で疲れたのか、TORが連敗。
UTAもちょっと上位チームに対して嫌なチームの一つですね。
○CHI 103 – 97 PHX●
ローズが怪我で欠場しましたが、キャプテンが見事に穴埋めてくれました。
これがあるので、キャプテン&ブルックスの存在はCHIの強みですね。
2015/11/20(金)
この日は3試合。
連勝中のGSWがライバルのLACと対戦しました。
●SAC 109 – 116 MIA○
ロンドがまたもトリプルダブル未遂と活躍しましたが、惜敗。。。
カズンズは出場停止につき欠場していますが、それでMIA相手にこの点差なので、SACはポテンシャル高いと思ってます。
が、メンツ的に将来ではなく今のチームだと思うので、どげんかせんといかんと思いますね。
●MIL 100 – 115 CLE○
デラベデドバがスターターで13Aと結果を残しました。
ただ、モーがシューターなので、キングと組ませたいからスターターなんでしょうけど、カイリーが戻ってきたらどうなるんでしょう?
○GSW 124 – 117 LAC●
LACがレギュラーシーズンでGSWを止められないようだと、プレーオフも止められないでしょうね。
そういう意味ではカリーが40ptを挙げているこの試合、GSWの最大の敵はSASという状況になりそうです。
2015/11/21(土)
この日は11試合。
PHIとGSWが登場!
●PHI 88 – 113 CHA○
無事連敗継続中です。
ノエルをベンチスタートにしましたが、ノエルのスタッツは伸びてもチームに影響はありませんでした。
CHAもリンをスターター起用しましたが、リンはベンチからの方がやりやすそうです。
シューターじゃないので、SG起用は難しいでしょうね。
●BKN 95 – 120 BOS○
BKNはやっぱり中堅チームに弱いみたいです。
BOSはプレーオフ出場してどうするんですかね?大物獲得目指すのかな?
●HOU 84 – 96 MEM○
HOUはPGが問題なんですかね?
テリーをスターター起用してますが、あまり結果に表れていないようです。
久しぶりにヴィンスが出場しました。
○DET 96 – 86 MIL●
ドラモンドが安定のダブルダブル。
MINは若手がそれなりにスタッツ残してますが、爆発できないと勝ちきれませんね。
●SAS 90 – 104 NOP○
AD復帰のNOPが強豪SAS相手に勝利!
ADがこれくらいのスタッツ残せると勝てますねやっぱり。
あと、ベンチからライアンが謎の30pt。
SASは、特に心配してないでしょう。
○NYK 93 – 90 OKC●
うーん。ウェストブルックは報われませんねー。
弱かった時のLALみたいな感じで、いくら気を吐いても、周りが・・・って感じ。
KDがいれば間違いなく勝てる相手なんですけど。
●UTA 93 – 102 DAL○
個人的に、ここまでDALはいい感じなんじゃないかと勝手に思ってます(笑)
ノビツキーは安定の20pt前後で、その他の選手が日替わりで点取る感じ。
パーソンズがHOU時代の活躍できれば、上位進出もありえそうです。
○PHX 114 – 107 DEN●
PHXのブランドン・ナイト。
ちょっと注目です。
●LAC 91 – 102 POR○
あらま!LACが連敗です。
HOUといいLACといい、GSWのライバル候補だったチームがイマイチですね。
●CHI 94 – 106 GSW○
CHI相手にこの点差・・・。
ローズ不在を差し引いても、CHIではGSWを止めるのは難しそうですね・・・。
○TOR 102 – 91 LAL●
コービー復帰しましたが、相変わらず3ptが入りません。
本人も徐々に自粛してるみたいで、5Aしてますが、この仕事をラッセルがやらないとダメですね。
しかし、3ptが入らないコービーを37分も使う意味がわかりません。
バランス的には、25~27分でいいんじゃないですかね?
2015/11/22(日)
この日は7試合。
上位チームも登場しましたが、注目はやっぱりPHIですね!
○SAC 97 – 91 ORL●
カズンズ復帰でSACが勝利!
PGの差が出た試合になりました。
●MIL 86 – 123 IND○
INDが大勝。
●ATL 97 – 109 CLE○
レブロン対策でセホローシャをスターターで起用しましたが、代わりにラブに攻められました。
ATLは、やっぱりこのレベルのチームには勝てないイメージです。
○WAS 97 – 95 DET●
お互い勝ったり負けたりのチームですが、白熱の試合をWASが制しました。
WASはセカンドユニットが頑張りました。
●PHI 91 – 96 MIA○
惜しい!
第3クオーターまではリードしてましたが、最終クオーターでひっくり返され逆転負け。
連敗脱出はできませんでした。
○NYK 107 – 102 HOU●
HOUが連敗継続中。
コンスタントにドワイトを休ませていますが、連敗中なんだから頑張らせればいいのに。
●MEM 82 – 92 SAS○
SASは割と苦手としているMEMとの対戦でしたが、安定の勝利です。
MEMはトレード後好調だっただけに、ここは勝ちたかったところですが、ザック神の欠場が響いた・・・かな?
ただ、こういう試合でジノビリ戻してくるSASはいやらしいですね(笑)
2015/11/23(月)
この日は6試合。
GSWの連勝記録がいかに!?
○TOR 91 – 80 LAC●
LACはまたまた連敗。前半で点取られすぎです。
なんだろ、この微妙な感じ。
●BOS 101 – 111 BKN○
おー、今度はBKNが勝利!
なんか両チームともよくわかりません(笑)
●PHX 116 – 122 NOP○
NOP連勝!そしてAD爆発!
32P-19Rと、これくらいやってくれると勝てますね!
そしてまたまたライアンがベンチから29pt。
NOPのラインナップが固まってきたみたいです。
●DAL 114 – 117 OKC○
DAL相手に、コリソン、イバカが頑張ってノビツキーを抑え、OKCが連敗脱出です!
ただ、ノビツキー抑えてもこれくらい点取られてるって事は、OKCはディフェンスが課題ですね。
○GSW 118 – 105 DEN●
カリーが久しぶりに19ptと若干ストップしましたが、それでも全員バスケで勝てちゃうGSW。
3ptをチーム全体で15本沈めてます。
こりゃ勝てないわ・・・。
○POR 107 – 93 LAL●
まあPORが強いというより、LALが弱いですね。
コービーが自粛したと思っていたら、22本もシュート打ってるけど、3ptは0/5でFG%も6/22の27.3%と悲惨ですね。
ここを自粛しないと勝てないです。勝ちたくないならいいですけどね・・・。
2015/11/24(火)
そして本日は7試合。
そろそろ連敗を止めたいPHIの登場です!
●SAC 122 – 127 CHA○
OTまでもつれましたが、CHAが勝利!
なんかCHA意外と強いですね。これで8-6でイーストの8位ですよ。
●ORL 103 – 117 CLE○
レブロンはどうしちゃったんでしょう?
FT1/5と、全然点取る気ないですね(笑)
単純に他に取らせてるのか、やる気がないのか・・・。
●NYK 78 – 95 MIA○
MIAも試合数が少ないのでそんな勝ってるイメージありませんが、これで9-4とイースト2位につけています。
NYKはちょっとこのレベルには太刀打ちできません。
●DET 88 – 109 MIL○
MILが今回は大勝!
●PHI 95 – 100 MIN○
PHIは連敗脱出の大チャンスでしたが、ダメでしたね・・・。
オカファーは25P-12Rといい感じですが、ノエルは7Pかぁ・・・。
MINは18分の出場でKGが10Rと、リバウンドマシーンになりました。
●PHX 84 – 98 SAS○
今日のSASはオルドリッジを温存。
出てくるのがウェストって・・・(笑)
次はダンカン温存するんでしょうね。
○OKC 111 – 89 UTA●
KD復帰!そして完勝!
復帰した途端にこの内容って、OKCはやっぱり二人揃ってナンボですねぇ。
UTAはKDいなかったら勝てたかもしれませんが、本来のOKCはもっと上でもおかしくありませんしね。
というわけでGSWは未だ連勝継続、PHIはまだまだ連敗中。
GSWの連勝記録はあと1勝でリーグ新記録だそうです。
明日のLALとの試合で新記録達成できるかどうか!?って感じです。
ここで最後にここまでの順位をおさらいしてみましょう。
まずはイースタンから。
下馬評通りのチームもあれば、そうでないチームもありますね。
イースタンカンファレンス
順位 | チーム名 | 勝ち数 | 負け数 |
1 | クリーブランドキャバリアーズ | 11 | 3 |
2 | マイアミヒート | 9 | 4 |
3 | シカゴブルズ | 8 | 4 |
4 | インディアナペイサーズ | 8 | 5 |
5 | トロントラプターズ | 9 | 6 |
6 | アトランタホークス | 9 | 6 |
7 | ワシントンウィザーズ | 6 | 4 |
8 | シャーロットホーネッツ | 8 | 6 |
9 | ボストンセルティックス | 7 | 6 |
10 | ニューヨークニックス | 8 | 7 |
11 | デトロイトピストンズ | 7 | 7 |
12 | ミルウォーキーバックス | 6 | 8 |
13 | オーランドマジック | 6 | 8 |
14 | ブルックリンネッツ | 3 | 11 |
15 | フィラデルフィア76ers | 0 | 15 |
5位~13位までは、毎試合変動しそうな感じですね。
7位のWASは試合数が少ないので、上がる可能性もあれば下がる可能性もあります。
開幕から好調だったDETがこの順位というのはちょっと残念。
続いて激戦のウェストはこんな感じ。
ウェスタンカンファレンス
順位 | チーム名 | 勝ち数 | 負け数 |
1 | ゴールデンステイトウォリアーズ | 15 | 0 |
2 | サンアントニオスパーズ | 11 | 3 |
3 | ダラスマーベリックス | 9 | 5 |
4 | オクラホマシティサンダー | 9 | 6 |
5 | フェニックスサンズ | 7 | 7 |
6 | メンフィスグリズリーズ | 7 | 7 |
7 | ロサンゼルスクリッパーズ | 6 | 7 |
8 | ユタジャズ | 6 | 7 |
9 | ミネソタティンバーウルブス | 6 | 8 |
10 | デンバーナゲッツ | 6 | 8 |
11 | ポートランドトレイルブレイザーズ | 6 | 9 |
12 | ヒューストンロケッツ | 5 | 9 |
13 | サクラメントキングス | 5 | 10 |
14 | ニューオーリンズペリカンズ | 3 | 11 |
15 | ロサンゼルスレイカーズ | 2 | 11 |
勝ち越しチームが上位4チームのみと、昔のウェストだったら考えられない成績になってますね。
DALとOKCくらいの成績で、7位くらいかと思ってたら、意外とそんな事ありませんでした。
西高東低が崩れてきていますが、シーズンはまだまだ続きます!
盛り上がっていきましょう!
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
【’18年 W杯アジア2次予選】日本代表vsカンボジア戦 感想 2015.11.19
-
次の記事
静岡大盛りランチのねぶた家【静岡市葵区】~安いランチが大好評~ 2015.11.26
コメントを書く