あまり人を信用し過ぎてはいけない

こんばんは。トヨナガです。
マイケル・マスターソンの「大富豪の起業術」を読んでますが、非常に勉強になりますね。
http://directlink.jp/tracking/af/1415858/5Fwhitbr/
まだまだ創業期なので、必死になって顧客を集めないといけないんですけど、何せ僕は営業が苦手なので苦労しております・・・。
本当は、営業はパートナーに任せるつもりだったんですけど、ちょっと色々事情がありまして、一人ビジネスに切り替えようと最近考えています。
まあ、それがタイトルの人を信用し過ぎてはいけないっていう話になります・・・。
浮気と一緒でバレるウソはつかない方がよい
まあ、詳しくは書きませんが、一生付き合っていく覚悟で腹の内を全て見せていたのに、実は向こうは見せていなかったって経験、ありますか?
信頼している人に、裏切られるってやつですね。
これ、結構キツイですよ~・・・。
そもそもあまり人は信用していない
僕は、複雑な家庭環境もあり、基本的に人の事は信用していません。
今心から信頼しているのは、嫁と友達数人、そしてこの人でした。
まあ、付き合いが一番浅い人でしたが、それでもすごく素晴らしい人だったので、僕は100%信用してしまっていました。
しかし、ここ数ヶ月の事を考えると、色々おかしな点が多々ありました。
僕は性格が悪いので(笑)、こういう時はどんな方法を使っても徹底的にリサーチします。
まあ別にいいけどって感じです
正確にいうと、裏切りっていうより、隠れてコソコソやってたって感じですかね。
僕が基本的にそれはやらないでって言ってた事なんですが、結局携わっていたみたいな感じのようです。
詳しい経緯とかは関係なくて、その事実だけですごくショックでした。
今の信用度は15%くらいですね(笑)
芯の通った人だと思っていた
まあ、何がショックだったって、隠れてコソコソやってたのもそうなんですが、なんか流されちゃう人なんだ・・・っていう失望?的な感じですかね。
SMAPで言う、木村拓哉と香取慎吾的な感じです(笑)
結局、調子だけ良くて、全然ビジョンを共有できないようなので、僕もコソコソ隠れて色々やろうと思います(笑)
真意は話し合わないとお互い伝わらないと思いますが、それでもこういう事が発覚したのは非常に残念です。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
店舗型ビジネスの集客方法 2016.09.07
-
次の記事
日本代表vsタイ代表の感想 2016.09.09
コメントを書く