カルテット最終回が素晴らしい終わり方だった

こんにちは、トヨアキです(@t040aki)。
久しぶりのブログになってしまいすいません。
熊本~静岡の道中、色々事件がありましてなかなか更新できませんでした!
焼肉うまかった。
馬肉ユッケ最高。#焼肉 #熊本 #馬肉ユッケ #リンゴ入り @ 焼肉道場 https://t.co/yOuWjSGPcq— トヨナガ (@t040aki) 2017年3月19日
久々にがっつり風邪ひいた。
寒い、節々痛い。
明日福岡行かなきゃなのに・・・。— トヨナガ (@t040aki) 2017年3月21日
カルテット最終回、リアルタイムは見逃した。
腰が痛くてそれどころしゃない。— トヨナガ (@t040aki) 2017年3月21日
38.8°も熱があって30分おきに下痢。インフルエンザかしら?
— トヨナガ (@t040aki) 2017年3月21日
ということで、20日までは調子良くて、妻のいとこの子が所属しているロアッソ熊本の試合観に行ったりしてたんですが、21日に朝起きたら激しい筋肉痛と関節痛に襲われ、その日のうちに高熱が出て寝込んでました。
22日には福岡に行かなければいけなかったので、無理やり治しましたが、23日まで下痢は続きましたね。
しかし、かなり予定が狂ってしまい、今週はかなり忙しいなーという感じです。
さて、今クールすごく盛り上がったドラマの一つに間違いなく挙がる【カルテット】。
先週、無事最終回を迎えましたが、ものすごく素晴らしい終わり方だと個人的に感じたので、今日はその件についてのお話です。
モヤモヤしつつもスッキリする終わり方
皆さま、カルテット最終回をご覧下さり本当にありがとうございました!
このドラマが、生きにくさを感じている人の背中をそっと押すような作品になったなら幸いです。
皆さんのご意見、考察、エールを受けて育っていったドラマだと思います。
本当に、本当にありがとうございました!佐野
— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』3/21 (@quartet_tbs) 2017年3月21日
非公式アカウントの皆様
お疲れ様でした
幹生を応援してくれた皆様
ありがとうございます
またどこかで#カルテット #カルテット最終回 pic.twitter.com/1sBpmAqzcg
— 巻幹生 (@mikio_maki) 2017年3月21日
センキュー パセリ#カルテット pic.twitter.com/GCVfnX1vz3
— 早乙女真紀 (@makimaki_Vl) 2017年3月21日
コンサートやりませんか?
ここで 満員のお客さんの前で
私達 演奏しましょう
オフシーズンだから空いてると思います
みんな解ってませんね
私 ニセ早乙女真紀ですよ
疑惑の美人バイオリニストですよ
有名人なんですよ
今なら カルテットドーナツホールの夢が叶えられます#カルテット pic.twitter.com/8nH5s2mp2m— 早乙女真紀 (@makimaki_Vl) 2017年3月21日
何で「司くん」「諭高さん」って呼び合ってんの?#カルテット@suzume_sebuki pic.twitter.com/PLKErUTQI7
— 早乙女真紀 (@makimaki_Vl) 2017年3月21日
みんな、私のことを
待っていてくれてありがとう
すずめちゃん
別府さん
家森さん
最高の仲間です#カルテット pic.twitter.com/Y7LNrMPvcT— 早乙女真紀 (@makimaki_Vl) 2017年3月21日
そんなことより別府さん
コーン茶、新しいの買ってきました
飲みませんか?#カルテット@tsukasa_Vl pic.twitter.com/SkSe6ThNgL— 早乙女真紀 (@makimaki_Vl) 2017年3月25日
そう人生は長い、世界は広い
自由を手にした僕らはグレー
幸福になって、不幸になって
慌ただしい胸の裡だけが騒ぐ
おとなは秘密を守る#カルテット #アンケート pic.twitter.com/ujsMI0DYFt— 早乙女真紀 (@makimaki_Vl) 2017年3月25日
すずめちゃん、コーヒー牛乳もあるよ
あれ、家森さんは戦国かな…
週7日働いてるなんて、大変だね#カルテット@suzume_sebuki @tsukasa_Vl pic.twitter.com/w8HJcx069l— 早乙女真紀 (@makimaki_Vl) 2017年3月26日
みぞみぞするー!
4人最高ーー!!!!#カルテット pic.twitter.com/e2fhaTkAUp
— 世吹すずめ (@suzume_sebuki) 2017年3月21日
肉の日🍖私は豚さんでした。
今夜は生姜焼き食べたいなぁ〜
恵みに感謝して🙏#カルテット pic.twitter.com/3Ozf3swj1o— 世吹すずめ (@suzume_sebuki) 2017年3月22日
アンケート結果。
僕史上最多の10,266票頂きました。
大勢の人が常日頃からパセリの存在意義について考えている事がよく分かったよ。サンキューパセリ。#カルテット pic.twitter.com/CEO88BgvAl— 家森諭高 (@yutaka_iemori) 2017年3月24日
肉の日の仕事しか取ってこられないようじゃ、まだまだですよね。
ごめんなさ~い。#カルテット #アンケート pic.twitter.com/RBrfEVNn4O— 別府司 (@tsukasa_Vl) 2017年3月25日
人生 チョロかった
アハハハハッ#カルテット pic.twitter.com/BEvOwzVYeA
— 来杉有朱 (@arisu_kisugi) 2017年3月21日
色々名シーンあったけど、1シーンのみのセリフだったのに、全てを持っていった有朱ちゃんを演じた吉岡里帆の一人勝ちでしたね。
「人生チョロかったー」
セリフ自体、ものすごくインパクトありますが、あの言い方が素晴らしかったですね。
最終回は、これと最後のシーンの「みぞみぞするー」が名シーンでした。
真紀さんの犯行ははっきりせず。でもそれで良いと思う。
最終回は、真紀さんが逮捕されてからの1年後が描かれていました。
1年間、真紀さんを待つ3人と、自分のせいで迷惑を掛けてしまったので、3人の下には帰れないと距離を置く真紀さん。
最終的にはカルテットを再結成し、大きなホールでコンサートを行い、カルテットは解散せずに継続。
でも別荘は売りに出して・・・といった話でした。
これまでのストーリーに比べて、正直サプライズ的なストーリーはなく、「終わりに向かった内容」だったと思います。
最終回前までが衝撃の連続だったので、1話として考えると物足りなかったという印象です。
でも、不思議な事に、もやもやするけど、それと同じくらいスッキリする終わり方だったと思いました。
まさに「みぞみぞするー」って感じです笑
伏線は全て解消されず
- 真紀さんは父親を殺したのか
- 家森さん→すずめちゃん→別府さん→真紀さん の片思いの行方
- 音楽を趣味にするといった全員のこれから
こういう部分で、全ての伏線を回収したとは言いづらい最終回でした。
気になると言えば気になりますが、僕はこの終わり方で良かったと思います。
続編を期待する声もありますが、カルテットについては続編はやらないでほしいなー。
このまま終わってもらった方が、色々な意味でキレイな終わり方だと思います。
まとめ
カルテット最終回、あまり詳細はネタバレになるので伏せますが、また1話から見直したいなーと思います。
DVDレンタルされたら借りたいと思います!
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
静岡~熊本まで一人で車はしんどかった 2017.03.18
-
次の記事
【サッカー】日本代表vsUAE戦 2017.03.28
コメントを書く