ご飯をモリモリ食べると健康的になれる

こんばんは、トヨアキです(@t040aki)。
最近、息子がモリモリご飯を食べます。
尋常じゃないくらい、ご飯を食べます。
その姿は、まるで大食いチャンピオン、小林尊が降臨したかのように感じられます。
Champion competitive eater Takeru Kobayashi (Japan) demolished 6 hot dogs in 3 mins in 2009 https://t.co/vaxJi2CseC #NationalHotDogDay 🌭 pic.twitter.com/muBVk5E4ZI
— GuinnessWorldRecords (@GWR) 2017年7月19日
子供がモリモリご飯を食べることによるメリット・デメリット
そして、それに伴って良いことと悪いことがそれぞれ1つずつあります。
メリットは健康になったこと
良いことは、ものすごく健康的になりました。
相変わらず鼻水はズルズルしているのですが、突発的に熱を出したりすることがなくなりました。
毎朝、保育園に行く前に体温を測るのですが、ここ数日は安定した体温になっています。
保育園から、お迎えコールもなく、本人も保育園に行くのが楽しいようで、パパにバイバイも言わずに教室の中へ入っていきます。
パパ、すごく悲しいです。
デメリットは重くなったこと
悪いことは、とにかく急激に体重が増えた気がします。
基本的に、抱っこはパパの仕事なんですが、ここ数日でどんどん重く感じるようになりました。
特に散歩のとき、息子は長い時間歩けない(体力的には歩けますが、色々目移りしてしまって進まないということです)ので、結果的にパパが抱っこするのですが、とにかく長時間の抱っこがきつくなってきました。
左で5分、右で5分、そしてまた左で・・・という感じで、長時間同じ腕で抱っこするのはもう無理です。
この間、リリーと息子と僕、三人で散歩に行ったら、リード持ちながら抱っこして歩いたら完全に筋肉痛になりました。
まあ、筋トレができていないので、トレーニング代わりだと思えばなんてことありませんが、ちょっと散歩に行っただけで、Tシャツ1枚ビチャビチャになります。
まとめ
というわけで、赤ちゃんがモリモリご飯を食べることのメリットとデメリットでした。
まあ、デメリットなんて、メリットに比べたら、チンカスみたいなもんです。
この調子でモリモリ食べて、大きくなれよ、息子。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
ブログは毎日更新しましょう 2017.07.23
-
次の記事
上西小百合議員、ツイッターで偉そうな問題 2017.07.25
コメントを書く