使い捨て靴カバーが斬新すぎて買ってしまった
2018/02/02
おはようございます、トヨナガです(@t040aki)。
高校野球の静岡県大会決勝は大変なことになりましたね。
また、別で記事にするかもしれないので、詳細は省きますが、あの雨で3時間中断して、再開しても同じような土砂降り。
たしかに点差的にノーゲームにはしにくい状況でしたが、結局やるなら3時間も中断しなくてよかったんじゃないかという気持ちでいっぱいです。
【関連記事】高校野球静岡県大会準決勝が熱かった!
個人的に、雨が嫌いです。
僕はサッカーをずっとやっていたのですが、雨の試合になるとテンションだだ下がりなのは、一部では有名な話しでした。
今でも雨は嫌いで、服が濡れたり、靴が濡れたりするのがとても嫌なんです。
傘って、たしかに頭は濡れないけど、下半身はかなりの確立で濡れるじゃないですか?だから傘もあんまり信用していません。
個人的には、雨の日って外に出たくないんですが、それでもどうしても出ないといけない時ってありますよね。
特に、仕事への行き帰りはもちろん、仕事で外回りに行かなければいけないときなんかは車の乗り降りで濡れるので、かなり憂鬱になります。
そのような理由から、傘の絶対濡れないバージョンを探していたんですが、傘ではなくこんな物を見つけてしまったので、ついつい買ってしまいました。
スポンサーリンク
こんなカバーが存在していたなんて!
その名も「使い捨て靴カバー」。
斬新すぎてびっくりするんですが、これを靴の上からさらに履いて、ゴムできゅっと結べば、靴もズボンの裾も汚れずに済みますよ!っていうアイテムです。

これを靴の上から履きます。
僕は、濡れなくて済む傘を探していました。
そしたら、これに出会いました。
うん、誰もが考えつく発想!
でも、誰も商品にしてませんよね?
ということで、買っちゃいましたよ。
一応、サイズは27cmまで対応しているし、10足セットなら税込で2000円ちょっとなので、まあネタになるならという感じですね。
ただ、おすすめシーンとして、「自転車で」「通勤」「急な雨に」とありますが、これ履いて外を歩く勇気はないです(笑)
また、お風呂掃除とかにこれ使うのはもったいないです。
庭仕事とか洗車とかなら使えるかもしれませんが、まあ今の時期サンダルならすぐ乾くし、あんまり使うシーンは少ないかもしれないですね。。。
あ、完全に買ってから後悔してるパターンです(笑)
でも、どう考えてもこれを開発した人って、絶対売れると思って作ってる感じが伝わってくるのが応援したくなるポイントです。
ランディングページとか、すげーいいでしょ!っていう感じが伝わって来るので、覗いてやってください。
まとめ 正直、これはちょっと斬新すぎる!ということで買ってみましたが、使うのは何年先になるかわかりません。あなたも、ネタとして1個持っていたらおもしろいですよ。
スポンサーリンク