妊娠→出産で体質が変わった妻の話

こんにちは、トヨアキです(@t040aki)。
早いものでもう2月ですね。この間年越したと思ったのに…。時が経つのが年々早くなっている印象です。
気づいたらもうすぐ1月が終わる。あっという間の1ヶ月。たぶんこの調子で、あっという間に五輪が終わって、W杯が終わって、「あちー」って言って、「日が落ちるの早くなってきたねー」って言って1年が終わる。でも「今年はいい一年だったー」と言って2019年を迎えられるように、毎日必死に生きるんだ。
— トヨナガ (@t040aki) 2018年2月1日
さて、今回は比較的どうでも良い話。
妻が、「頭がかゆい!」と言って、我が家にシャンプーが溢れているというグチです。
妊娠すると女性は体質が変わるらしい
結婚して今月で6年経つ我々夫婦なんですけど、世間一般でいうと結構仲の良い夫婦のようです。
もうすぐ息子が生まれて2年になるんですけど、息子を身籠ったくらいから徐々に妻に変化が表れはじました。
それは「今まで使っていたシャンプーを使うと頭が痒くなる」というもの。
妻曰く「体質が変わった」とのことですが、そんなことってあるの?と、男からすると思ってしまいますね。
一旦薬用シャンプーに落ち着く
それまではいい香りのするシャンプーを使用していた妻ですが、そういうシャンプーは痒くなるので薬用シャンプーに落ち着きました。
![]() |
新品価格 |
これ、安いんですけど結構効果があるようで、このシャンプーにすると妻の頭は痒くないそうです。
でも、この薬用シャンプー、安い分髪の毛がゴワゴワになり、女性特有の髪から良い香りもしないことから、職場復帰したあたりから妻はシャンプーを変えたいと言い始めました。
どんどんシャンプーが増えていく
そして妻は、良さげなシャンプーのお試し品を、僕に黙って購入してくるようになりました。
その中から、痒くならないシャンプーをチョイスして買うようになりました。
そして結果的に
使い続けると痒くなるという、どうしようもない体質に変わったのでした。
新しくシャンプーを購入して、1週間経った頃には痒いと言い始める。
結果的に、また薬用シャンプーに戻り、余ったシャンプー僕が使うことに。
それ自体はいいんですが、僕も元々は頭皮が弱くフケが出やすいので、フケ対策シャンプーを使いたいのに、余ったシャンプーを使いたいのに、それを我慢してるんです。
ちなみにフケに悩んでいる人は、おすすめのシャンプーや対策方法が以下のサイトで解説されているので読んでみるといいでしょう。
でも実は妻の余ったシャンプーを使うと、僕も頭痒くなるんですよね。
ということは、妻の体質が変わったのか、それともそもそもシャンプーが痒くなるやつなのか、よくわからない今日この頃です。
まとめ
妻が妊娠→出産を経て、体質が変わってしまったという話でした。
痒いのって結構辛くて、特に頭痒くなるとかきむしりたくなって、仕事に支障ができるので、できれば自分に合ったシャンプーを使いたいものです。
個人的には、スカルプDがスッキリしますが、フケ対策シャンプーだけじゃなくてハゲ対策シャンプーがあったら教えてください。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
ハリルホジッチ解任の気運が高まる韓国戦の大敗 2018.01.10
-
次の記事
平山相太引退に思うこと 2018.02.05
コメントを書く