J1 第17節 注目カードは神戸vs湘南と鳥栖vs仙台で決まり!

ワールドカップ熱が冷めやらぬうちにJリーグが再開しました。
再開後初の試合となった7/18には、横浜FMが仙台相手に8得点を挙げたり、日本代表の次期守護神の期待がかかる中村航輔が脳震盪を起こしてしまったりと、いろいろなニュースがありましたね。
今週末、7/22(日)には、第17節が開催されます。
この節は、かなり注目されるゲームでしょう。みんなDAZNに加入しよう。
DAZNに入るなら、ドコモユーザーはdTVがおすすめです。
初月無料になるし、dTVとセットで加入するとさらに安くなりますよ。
僕は、ドコモユーザーですが、8月の頭になったらDAZNに加入しようと思っています。
J1 第17節 神戸vs湘南 イニエスタがついにデビュー!?
なぜ第17節が注目されるのか。
それは、今シーズンからJリーグに加入した、二人の元・スペイン代表の存在があります。
そう、神戸に加入したイニエスタと鳥栖に加入したF・トーレスです。
F・トーレスは15日、イニエスタは18日にそれぞれ来日済み。
共に会見で、22日のデビューに意欲を示していると言われており、すでにチームに合流し、トレーニングに励んでいるそうです。
ただ、イニエスタの場合は、ワールドカップに出場したこともあり、いきなりスタメンというのはまだ早いかもしれません。
イニエスタが昨日の長崎戦から帰ってきた選手たちをお出迎え🤝
笑って握手する選手もいれば緊張してる選手もいる(笑)
いよいよやな〜 pic.twitter.com/SXhwtb2wQ1— vamos KOBE® (@KOBE_victory) 2018年7月19日
長崎戦から帰ってきた選手たちに挨拶するイニエスタ。
選手が緊張しているのがわかります(笑)。
神戸は今、4-3-3のフォーメーションなので、バルサでやっていた左のインサイドハーフでプレーすることになるでしょう。
田中順也の位置ですが、後半15分くらいから出場するのでは?と思っています。なんせ、今日がチーム練習に初合流してますから。
次が湘南戦なので、結果として早めに先制できれば、イニエスタ投入も早まるかもしれません。
ただ、イニエスタは一人で試合を決めるような選手ではなく、やっぱり周りを活かしつつ自分も活きる選手です。
そのことはみんなが理解して、周りのレベルがある程度イニエスタのレベルに近づかないと、なかなか結果は出ないかもしれませんね。
それくらい異次元のレベルでしょう。
久保建英は、もう神戸に来たらいいと思っています。
J1 第17節 鳥栖vs仙台 神の子F・トーレス DAZN的には衝撃デビューらしい
トーレス鳥栖入団は最高の贈り物!日本サッカーが学びたいFWの真髄。 https://t.co/qITiqXlDsO -Number-
— フットボールコラム (@footballcolumn) 2018年7月20日
DAZNのバナーが、トーレスが活躍すること前提で作られていて笑いました。
それくらい、トーレスに期待がかけられているということでしょう。
確かに、イニエスタが玄人に好まれる選手なのに対し、トーレスはビジュアル面も含めてキャーキャー言われるタイプの選手です。
つまり、メディア向けの選手ですね。
そんな彼がデビュー戦でゴールを決めたら…。
この夏はトーレスフィーバーですな。
そのトーレスですが、22日のデビューはかなり濃厚なようで、最低でも18人のメンバーには入るそうです。
FWだし、裏への抜け出しが得意な選手なので、原川あたりには頑張ってほしいところです。
すでにチームへ合流していることもあり、もしかしたら豊田とトーレスの、おっさん2トップもあり得るかも!?
まとめ
今週末に行われる、J1第17節の注目カードをご紹介しました。
やっぱり、どう考えても注目はイニエスタとトーレスがデビューするのかどうか、ということです。
神戸も鳥栖もホームゲームということもあり、おそらくどちらもデビューはさせると思います。
共に、この試合の入場者数がやばいことになりそうですが、共にテレビ中継はないので、やっぱりDAZNに入るしかないです!
ちなみにですが、今シーズンの得点王は、広島のパトリックが12ゴールです。
残り17節あるので、Fトーレスには得点王を目指して頑張ってほしいですね。
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
【サラリーマンブロガーへ】 僕の1日のスケジュールを紹介します 2018.07.19
-
次の記事
日本代表監督は日本人が良いと思う3つの理由 2018.07.21
コメントを書く