どこよりも早いワールドカップメンバー予想 FW編

おはようございます、トヨナガです(@t040aki)。
本日はFW編の予想。
FWは、人材が豊富でもあり、確固たる地位を築いている人もいないので、非常に頭を悩ませるポジションですね。
FWは、7人の枠で考えてみました。
【関連記事】どこよりも早いワールドカップメンバー予想 GK編
【関連記事】どこよりも早いワールドカップメンバー予想 DF編
【関連記事】どこよりも早いワールドカップメンバー予想 MF編
まさにサバイバルです。
ベテランの落選も十分にありえるFW陣
- 大迫勇也
- 本田圭佑
- 原口元気
- 久保裕也
- 岡崎慎司
- 浅野拓磨
- 乾貴士
数字は序列です。
意外に思われるかもしれませんが、本田を序列の2番目にしてみました。
おそらく、ハリルホジッチ監督も同じように、もしかしたら1番手に考えているのかもしれません。
本田の役割は経験と影響
本田を試合で使うかどうかは別として、良くも悪くもチームへの影響が大きい選手ということで、選出は8割確定でしょう。
正直な話、それ以外はかなり流動的で、リストに入っていない選手でも、武藤、宇佐美、杉本などの海外組、Jリーグで好調の小林悠、川又、金崎、斎藤なども絡んでくるでしょう。
つまり、序列では2番手の本田は、コンディションが悪かろうが、多少の怪我くらいでは選出されますが、その他のメンバーはコンディションが悪かったり怪我をしたりすれば、簡単に入れ替わってしまうということです。
もっと言えば、この他でめちゃくちゃ調子の良い選手が出てきたとしたら、その選手が選出される可能性も十分にあると思った方がよいでしょう。
両サイドの選手は重宝される
ハリルホジッチ監督の戦術の基本は守備から入っているわけですが、この守備に一番力を入れなければいけないポジションが、3トップの両サイドになります。
前線からボールを追いかけることはもちろん、相手サイドバックが上がればしっかりついていき、自陣深くまで戻って守備をすることも多々あります。
なのでハリルホジッチ監督は、最近の試合ではこの両サイドのポジションを途中交代することが多く、スタメンの選手はかなりの確率で後半15分くらいから存在感が薄くなります。
この戦術、宇佐美や本田といった普段守備をしない選手にまで守備を強いる戦術で、選手も試合に出たいから頑張って守備するんですけど、このポジションでプレーする選手は、クラブでは守備をある程度免除されて、その分得点を獲っているから選出されているわけなのだと思いますが、そんな選手にも守備と運動量と得点を求めるという、ハリル監督はものすごく鬼監督に思えます。
そんな選手、全盛期のルーニーくらいしか思い浮かびません。
ハリルホジッチが求めるそんなスーパーな選手が出てくればいいけど、そんな選手はほとんど出てこないでしょうね。
久保建英の選出は?
来年のワールドカップの人選で、サプライズがあるとすればFWでしょう。
そして、注目されているのは、久保建英が選出されるかどうか、ということでしょう。
FC東京というチームが、2000年、2001年に生まれた選手をトップ登録しているのでその中から選ばれてもおかしくありませんが、やはり久保建英はその中でも頭3つくらい飛び抜けてスキルがありますね。
ただ、じゃあハリル監督が久保を選ぶかどうかで言えば、おそらく選ばないでしょうね。
これが日本サッカーの将来を考えてくれる、日本人監督なら選出はあるかもしれませんが、ハリル監督はリアリストです。
つまり、自分の率いたチームが、どんな成績を残せるかという1点を考えてメンバー選考を行うと思います。
そうなったとき、やっぱりまだまだ17歳の若者は戦力とは考えないでしょう。
もちろん、久保がこの1年で爆発的に伸びることもあるでしょう。
ただ、それでも純粋に戦力として見て選ぶかどうか判断することになると思います。
サポートメンバーくらいになら選ぶかもしれませんね。
まとめ
全ポジション別の人選が終わりました。
全然代わり映えのしない予想となってしまいましたが、これは当てにいっているからです(笑)
最終回となる次回は、まとめと個人的に選ぶワールカップメンバー23人を考えてみたいと思います!
観戦チケット無料プレゼント企画実施中!
-
前の記事
どこよりも早いワールドカップメンバー予想 MF編 2017.09.04
-
次の記事
どこよりも早いワールドカップメンバー予想 まとめ 2017.09.06
[…] 【関連記事】どこよりも早いワールドカップメンバー予想 GK編 【関連記事】どこよりも早いワールドカップメンバー予想 DF編 【関連記事】どこよりも早いワールドカップメンバー予想 MF編 【関連記事】どこよりも早いワールドカップメンバー予想 FW編 […]